ベジェ曲線と3次元認識力

 以前、コミックスタジオEXでは3D素材を読み込んで、好きなアングルで3DLTレンダリング出来ると書きました。3D素材集もかなり発売されていますが、やはり究極的には自分で作った3D素材というのがベストでしょう。特にオリジナルのメカや建物やエンブレムなんてロマンがあります。

 さて、コミスタで取り込める3D素材としてShadeが指定されています。3Dのソフトだとは知っていますが、今まで全く3Dに興味がなかったので、某駅前の書店でお勉強してきました。3D制作のイメージとして勝手に、モニターに映っている粘土のようなモノをマウスでつまんだり、引っ張ったりして成形していくものだと思っていましたが、実際はもっと難しそうです。

 メインは4画面で製図のような上、前、側面と、モデリングされた斜めの画面。基本はベジェ曲線で図形を描いて回転したり、重ねたりして3次元のパーツを作り、それらをつなげて質感を出すテクスチャを貼って出来ているようです。解りやすく書いてある参考書でも、難しく感じられます。何よりベジェ曲線だけでも使いにくいのに、それを使って3方向の画面を見ながら線を引いてパーツを作るなど・・・空間認識力ですか?ワカンネ~。花やコップならまだしも、そんな調子で巨大メカや建造物を3Dにするなんて何日かかるのでしょう?これでは3Dのオリジナル素材なんて遠い夢物語になりそうです。なにより面白いと思えないのですが・・・

 プロの漫画家が、3D素材を作って元をとるとしたら、その素材を使ったコマを数十は作らないといかん気がします。ま、アシスタントがやればいいのでしょうけど・・・そうか、プロならオリジナル素材集として売ればいいのか・・・と、そんな感想です。


「ベジェ曲線と3次元認識力」への12件のフィードバック

  1. ぜひ、何か描いて見せてください!
    だいたい説明でわかりましたが、やっぱ見てみたいです!

  2. >すしバーさん
    すみません、Shadeは食指が動いただけで持っていません。
    コミスタは描きたいという目的がありましたが、そのオマケで使うソフトの方が値段もスペックも上では・・・なにより参考書をみての脳内シミュレーションでは楽しくないです。ベジェと同じで、いずれその内にということです。
    >くろおびさん
    フッ、そんな昔のことは忘れたよ。

  3. >Shade
    私は「ベジェ曲線」が上手く扱えず挫折しました……。
    同じ理由でフォトショの「パス」機能も上手く使えません。
    昔は「my shade」というムービー機能が無い1万弱の廉価版ソフトがあったんですけど今は無いようですね~

  4.  10月末にペンタブレットと一緒に、ワゴンセールで3000円だった六角大王Super4を買ってきたんですが、一度、人体モデルをデッサン人形風に利用しただけで、使ってないっす。
     覚えれば便利なんでしょうけどねぇ。
     ベジェ曲線は、なんとなく物にした気がします。気のせいかもしれないけど。

  5. >カズナリさん
    Shade経験者ですか~。やっぱベジェ曲線が最初の難関のようですね。カズナリさんほどの器用な人でも挫折するんじゃ手は出さない方がいい様ですね。
    >びといんさん
    ベジェ曲線は無理がありすぎ~・・・合ってますよ。ベジェ曲線をモノにしたとは尊敬です。
    どっかでMyShadeあたりワゴンセールになっていないかな~。
    >mokekeさん
    僕は趣味でやってますからね~
    たとえ、そうでなくても、シミュレーションゲームをするように楽しくないと、使い方を覚えて何かを作りだす気にはならないのでは?

  6.  一番安いので、iShadeってのがあったような気がしましたけど、Mac用だけかなぁ。

  7. >やっぱベジェ曲線が最初の難関のようですね。
    他の3Dソフトの方が扱いやすかったんで、すぐにそっちに移りました(笑)
    べらぼうに高いソフトだったので自分では買えませんでしたが……
    2Dでもベジェが扱えると髪の毛とか描くとき綺麗に仕上がるんですけどね~

  8. >びといんさん
    iShadeってのがMac用で、myShadeがWin用、myShade7が出ればいいな~
    >カズナリさん
    他の3Dソフト・・・高すぎです。ベジェで髪の毛というのは解説で見かけますが、気が遠くなります。
    コミスタのプラグインを確認したら、読み込めるのはShade6以降、advance以上です。7.5で、やっとbasicが含まれます。myShade6はダメみたいです。

コメントは停止中です。