「ブログ」カテゴリーアーカイブ

スパムの狙いは検索上位?

久しぶりに更新された、あそぼ~!さんの「コメントスパム・・その後」にトラバ。

コメントスパムの狙いが検索エンジンの上位になること、というのは納得。敵から見れば自分と縁のないブログなんて嫌われた方が得になるという訳だ。リンク付きのコメントが残ればモウケだし、消されて固有名詞で記事やコメントを書かれれば検索ランクで上位になってウハウハですか。よく悪知恵が働くものだ。やはり神さまだけでシステムを創るから、こういった悪魔が現れると脆いのか?常に性悪説を考えるマイナス思考の人がシステムを創るときにいなかったような感じだ。

さて、それよりも気になるのが「はじめの一歩」が「ジャンプコース」のように自由にカスタマイズできる裏技の発見です。まさかと思い、今一度いろいろやってみたが、やはり反映されない、何かが足りない。詳細な裏技記事の発表を心待ちにしております。

それにしてもテンプレートが弄れるジャンプコースならスパムの防御手段があるかもしれない、というのがホントなら、全てのブログ人に上級テンプレートへの変換機能を付けて各自の判断で防御してくださいというのも、一時凌ぎとしてはアリなのかもしれない。

続きを読む スパムの狙いは検索上位?

1コ来たら30コは覚悟しよう

猛威を振るっているカ○ノスパム。ウチには来そうにないし暇なので、対岸の火事を観察して見る。

すしバーさんの「ヘログ!」8/13最初に来たヤツはタイトルに「パ○スロ」が入っていた。その後、他の記事に飛び火して、過去記事が多いほど鼠算式に増えていくように見えた。見たら即消しないと恐ろしいことになる。サーバの負荷も相当なものになるのではないかと思う。
問題は最初のヤツだ、手動か自動かはともかく、特定の単語検索して上位表示から、各1コ付けていき、後はプログラム任せではないかと推測する。単語検索しているのが人だったら祈るしかないが、プログラムなら何の単語か情報集めてリスト化して回避するのもいいかもしれない。

と、被害のない者が適当なことを書きました。それにしても、こんなことが長期休みの風物詩になったり、週末の行事になったりするのかな?

続きを読む 1コ来たら30コは覚悟しよう

0伝染

Google PageRankが…(色んなことの覚え書き)でページランクが0になったsyunさま、ご回復おめでとうございます。ランクが4に戻りましたね!
そして、素敵なことに貴方さまのランク0があにオヤジに伝染しました。他人にうつすと治るシロモノだとは思いませんでしたシクシク。

それはさて置き、一昨日はランク4だったのだから、昨日のホップから、はじめの一歩にコース変更したのが原因かと推測できるのですが・・・ただ単に有料コースに戻しても回復するとは思えない。
・・・OCNさまどうかお赦しください、貧しいがために月300円を節約しようとしただけなんです、けっしてOCNさまに対して叛意がある訳ではないのです、おお!神よ!どうかお慈悲を~。

PS.syunさま、後で伝染の方法、教えてくださいね。
続きを読む 0伝染

はじめの一歩の誘惑

♪よ~く考えよ~、お金は大事だよ~♪

ブログにハマッているのだからホップコースで月300円くらい払ってもいいだろうと思っていましたが、最近のアクセス解析の話題や楽描け!_〆(..)さんの7月の転送量にまつわる記事を眺めていてはじめの一歩コースに注目してしまった。
で、具体的にホップとはじめの一歩の違いを検討してみる。

ブログ人    はじめの一歩  ホップコース

ディスク容量     30MB      50MB
アクセス解析     なし       あり
フォトアルバム    なし       あり
広告       テキスト広告     なし
利用料(月額)    無料      315円

このブログのディスク容量は4ヶ月で3Mちょっとなのだから関係ない。アクセス解析はあるとアクセスランキングに載るらしいが見たことないし、忍者TOOLSの方が便利です。それどころかブログ人のアクセス解析は切れないので、トップページにスクリプトが2つあることになり、多少表示が遅くなっているはずです。
フォトアルバム機能も細かく調べましたが、独立したページのCSSで、デザイン的に使えない。ブログ人のテンプレートでもデザイン的に統一感を保てるのは数えるほどしかない。プロフィールのページもそうですが、OCNちょっと手を抜きすぎ、結局、自分で改造して貼りつけるしかないようです。
で、決め手になった広告、発想が逆です。弱小ブログがアフィリエイトをやると、コンスタントに月300円稼ぐのがどれだけ高いハードルか実感しました。OCNに月300円安くするから広告出させてくれと言われたら二つ返事でOKします。ウザイところにGIFバナーでも出されない限り、控えめで確実に儲かる、いい広告ですね。

楽描け!さんの結論にも通じるのですが、転送量による課金やディスク容量がいっぱいになったり、新機能で差別化されたりして、いずれは有料コースにしなければならない、しかも値段は未知数な訳だから安く済ませられる内はそうするべきだ。特にジャンプコースから段々とランクダウンをしてみて、ブログ人は上級コースにシワ寄せがいっていると実感しました。まあ、払える人には払ってね、ということのようですから・・・。

それにしてもホップにして10日そこそこで変更か~ちゃんと日割り計算してくるかな?
続きを読む はじめの一歩の誘惑

チャンスだ!ブログ人

ここ数日で被害を拡大しているカジノのコメントスパム、これの対処方法を早急に発表できれば、アクセスランキングが不公平だとか、ブログ爺がどうとかのことをチャラにできる好機かと思います。今日明日中に暫定的でも対処方法を、そしてスパム業者には毅然とした態度で警告文を出せれば、とりあえず人心は安定するでしょう。
で、半月くらいで完全な対処ができればブログ人の株は上がるでしょう。まあ、お盆休みはなくなるでしょうけど・・。

ここで、延々対策会議をしていまして発表が遅くなりましたとかいうオチも面白いですが、致命傷になるよな。とはいえ時間が勝負、ウチはゴミブログなのでまだ時間に余裕があるはず。おおっ神よ!頑張ってください。

続きを読む チャンスだ!ブログ人

トップページのリンク数

ジャンプコースからホップに移って、微妙なレイアウトや設定ができなくて難儀している。特にトップページのリンク数が標準テンプレートではムダに多くなってしまう。
Su-Jine自分でやろうSEOのページ内リンク数チェックツールによるとトップページは100リンク以下にしないと価値はなくなり、グーグルのページランクに影響しなくなってしまうそうな。しかしブログ人の標準テンプレートでは最近の~内部リンクだけで40くらいにはなる(折り畳みは表示してから畳むのでカウントされる)。それに、エントリーそれぞれにカテゴリー・コメント・トラバの3~4の内部リンク、アマゾンなどアフィリエイト、その上に記事内の外部リンクを貼る訳だから、よほど絞らないとブログは簡単に100リンク超えてしまう。まあ、実際どのくらい効果があるかはわかりませんが。

あと、どこかのブログで洗脳されて【買いパラ】ネットショップ検索エンジンでトップページの表示時間も気にしています。ここでは50KBとか言ってますが、今どき無理なので200KB以下くらいに出来ればいいかなと思っています。

最近はトップページのスクロール回数も気にした方がいいのかな?なんて思っています。長文記事の人が10記事トップに出しているとスクロールするだけでも嫌になりませんか?個人的な感覚ですが、初めて訪問したページで10スクロール以上してもページ全体がわからないのは情報を取り込む上でゲンナリしてしまいます。まあ、行間や画像がどのくらいあるかでも変わりますが。

優良コンテンツがあるブログがユーザーに優しくないのはもったいない。ウチみたいにコンテンツないのにユーザーに優しくても意味がない、そんな話です。

続きを読む トップページのリンク数

さらば!ジャンプコース

やはり貧乏人であるが故、ブログ人ジャンプコースからホップコースに転進いたしました。現実にOCNからの請求書でプロバイダー料に+ブログ人ジャンプコース1260円を払うと、1サービスとしては高すぎると実感してしまった。そして、既に2ヶ月ジャンプだったので、それでホップ8ヶ月分が賄えたことを考えると、ちょっと後悔しています。それにしてもジャンプコースの機能を使いこなしているブログがどれだけあるのだろう?転送量だけみても使い切っているブログなんて数えるほどしかないでしょうに。

さて、ジャンプコースのデザインをできるだけ維持したまま、ホップに移りたかったが、ダメなところはやはりダメだった。いろいろと試したりしたが、ブログ人サーバは壊れることもなく平然と否定してくれました。やはりブログ人の自慢は異様に強固で安定したサーバですな~。という訳で、素人にはここら辺が限界でした。

あと、ホップに移るにあたって参考にさせて頂いたブログの皆様に感謝します。

あそぼ~!「スタイルシートをアップロードする。」
もげきゃっち「サイドバーを折りたたもう!」
facet-divers「とりあえずサイドバー折り畳み2

続きを読む さらば!ジャンプコース

ブログデザイン考

HPなど作ったことのない初心者がブログを始めて4ヶ月、デザインを弄りたくてブログ人のジャンプコースに移って3ヶ月、ここらで素人なりのデザインについてのまとめてみる。

本当だったら、今ごろはジャンプコースでTypePadの弄り方に慣れてきたので、ロリポップあたりにスペース借りてMovableType3.0を弄り倒すことになるはずだったのだけれど、ダレてしまった。デザイン弄りにはいずれ飽きるのは判っているが、それとは違うこの状況、結論から先に言うと「標準テンプレートの呪縛」ということになる。

右も左もわからずブログ人になると、まずやるのがホップコースでブログ人が提供するテンプレートの変更であった。初心者が混乱しない程度のテンプレートの数といえば聞えはよいが、好みのモノが無ければ、ブログを公開する気にもならず、また同じテンプレートのブログもゴロゴロいることになり、すぐステップコースにして自分で色を変え、狭い範囲ながらデザインを指定することになる。しかし、ステップでは弄れる所は極めて少なく、すぐ不満になりジャンプコースに移る。

しかしここで、いきなり全てがフリーダム。ジャンプは操作が複雑になっただけではない、いったいどこまで出来るのか、否、出来ないことはあるのか?が、未だに判らないくらい自由である。おそらく、どんなデザインのHPにもブログ機能を持たせられるし、いくつかのHPをブログの枠で融合することもできるだろうし、もちろん一から複雑なデザインのHPもできるでしょう。

そう、ブログはデザイン、特に配置を大きく変えてしまうとブログらしくないと思ってしまう。誰もそんなことは決めていないはずなのに、ブログ=標準テンプレートになってしまっている。おそらくブラウザーと同じで、どんなに問題だらけでも最初から付いているIEが主流であり、インターネット=IEという構造と同じなのでしょう。そしてこれは変わらない、と思う。

さて、せっかくのジャンプコースなのだから1からデザインをと、取り組んだのだが皮肉なことに内容のあるコンテンツがないと何も思いつかないし、決まらない。いいコンテンツを持っているブログがテンプレートを弄って配置を変えているのをいくつか見ましたが、どうもしっくりこない。もちろん、よく考えてあるし、なぜそう配置するのかも判るのですが、やはり標準テンプレートでの配置に慣れてしまうと、そこから外れてまで判りやすい配置はなかなかないと考えます。本でいえば、何ページか?目次は?索引は?と、今までの経験からどこを探すかは決まっています。それでも変えるというのは、余程のコンテンツか信念でもなければ意味がないし、その為に訪問者が少なくなってしまうでしょう。

という訳で、デザイン的にはちょこちょこ飾ることあっても、標準テンプレートの呪縛からは逃れられないので、むしろその統一された配置による恩恵を受けた方がオイシイと思われます。で、結局のところブログはコンテンツの充実に専念しろよ!という最初に言われたことに帰結すると。

anioyazi01s.jpg

anioyazi02s.jpg

anioyazi03s.jpg

続きを読む ブログデザイン考

トラックバック慣れたかな?

最近、慣れてきたせいかブログ人でトラバが派生しやすくなってきたなと感じていたら「色んなことの覚え書き」で「ブログはムーブメントを巻き起こす」の記事が出たので乗っかってみる。

ブログでトラックバックをして、その元記事がどうとかの著作権的な考え方は切り離した方が良いように思います。実際、大手ブログのほとんどは弱小ブログの記事をパクッていますし、弱小ブログも大手の記事の引用でアクセス数を伸ばしています。その共食いのような共生こそが、個人メディアツールであるブログの重要な要素だと考えています。そもそも、トラバされた結果が気に入らないからトラバ自体をどうこうしようというのは間違っていると思います。むしろ反対意見のトラバが気に入らなければ逆にトラバして修正すればいいし、一理あれば認めたらいい。また、トラバ先が賑わっているなら、そこからアクセスがあるでしょうし、もっと欲しけりゃ新しい記事を書いてトラバしてやればいい。

と、ここまでが4ヶ月やった僕個人の考えで、ブログは、まだ常識が形成されるほど発達してないし成熟とは程遠い気がします。トラバに関して言えば「トラバ先のリンクの明示」という原則以外は、当面の間は個々人の判断でやっていくしかないでしょう。

それにしても、トラックバックの広がりをツリー上に展開して表示する案はいいなあ~どっかで実現していないかな?あと「トラバ先のリンクの明示」をもっと標準機能として付けられないかなあ。

続きを読む トラックバック慣れたかな?

見世物のカテゴリ

ブログ人内の検索がカテゴリで始まった。カテゴリ一覧

やってくれたなブログ人!そう来たか・・・・まずいぞ。
ウチのブログはアクセス少ないので「カテゴリいらね~」と適当につっこんで縮小してしまっている。もはや、そのカテゴリじゃないものもカテゴリ一覧で晒されている・・・う~む。

個人的にはこれから対処が必要ですが、大変よい試みだと思う。形式的にカテゴリ分けしていたものが、これからはカテゴリで意図的に情報を集めたり、時系列のトップ以外に記事ごとで人が見に来てくれたりで幅が広がります。アフィリエイトやデザインでも工夫するところがあると思います。

これからはカテゴリ名で人が呼べるぞ。さっそく、なまこな日常のオモロイ記事を「なまこ笑劇場」というカテゴリで、って他人の記事やん。・・・あ、でも人間やめたみたいだし、後世にヒトとして生きた証を残すためにも・・・・。

続きを読む 見世物のカテゴリ