9月のグーグル検索の激減、ブログ人の表示遅延に始まったアクセス減少は、回復しました。が、その内容はヤフーからのエロ単語検索の急増によるものでした。毎日毎日、去年に書いた特定の2つ記事にアクセスばかり、でも、このブログには実用性のあるブツは、カケラも在りませんのであしからず。
このままでは、検索者も僕も不幸なだけなので、対象記事のカテゴリと記事タイトルまで変更しました。そして、急増した分は下げることに成功しましたが、どうしても「おっ〇い」だけは異常に多い。どうも、エロモードで検索してくる人たちは、並んでいるサイト名から「あにオヤジ」を選ぶ傾向があるらしい。検索順位100番台でのクリックはざらで、中には800番台というツワモノもいた。「あにオヤジ」はNGワードか?そんなワケでブログ名も改造した。
ところで、僕は何で、12月に10月のアクセス解析してるんでしょうね・・
1 おっ〇い 15.3% 905
2 工口雑誌 5.1% 305
3 アニメ 2.2% 135
4 みなぞうくん 1.9% 115
5 シューワ石油 1.8% 110
6 漫画 1.7% 104
7 描き方 1.3% 79
8 shade 1.2% 76
9 クイズ 0.9% 59
10 繧「繝九Γ 0.9% 55
11 コミックスタジオ 0.8% 49
12 intuos3 0.7% 43
13 成人雑誌 0.7% 43
14 素材 0.6% 41
15 ワーズワース 0.6% 40
>そんなワケでブログ名も改造した。
で、検索で来る人は、どんな工口い「おっ〇い」がIntuosで描かれているか見に来るワケですねw
>カズナリさん
工口単語検索をする人には「あにオヤジ」に愛の若芽の萌しを感じるのでしょうが、「あにオヤジがIntuosで画く」ならないでしょう。特に造語であるintuosは何か知っている人は少ないし、読めなければクリックしないのが原則でしょう?
ただ、「おっ〇い 描き方」で来る人が多いのも事実で・・・・僕にはムリです、カズナリさん講義お願いします。