木城ゆきと(銃夢LastOrder)の描き方

 リンクフリーということなので木城ゆきと公式HP「ゆきとぴあyukitopia.gifを紹介します。

 もう、5年くらい前になりますが「デジタルコミック・ア・ゴーゴーデジタルでコミック作家になろう」という本で「水中騎士」のデジタルでの制作法が載っていて、ついに漫画もPCで描く時代になったかと感動しました。

 とはいえ、当時は技術・スペックとも、真似しようもなく、また正直言って、すごいとは思っても何が書いてあるか理解できませんでした。 それが、このHPで最新の制作方法が事細かに紹介されています、しかもタダで!

 HPの「ゆきとの書斎」、注目したのは「モノクロマンガ原稿の製作行程」と「銃夢LO第2巻・カバーイラスト制作過程」、この手のHOWtoモノはいろいろ見ましたがプロの方は特に肝心のことは教えてくださらないことが多いのですが、これは全部見せていると思われる、しかもタダで!!
いや~、いい作家さんだ、以前、失礼なこと書いた気がするけど、印象変わっちゃったな~、ああでも4巻読みにくかったので5巻まだだった。あとギャラリーでも各絵の制作について書いてます。

 とはいえ、読んで理解できて、参考にはなっても、マネするのは無理だぁ~そんな才能があったら・・・・ね。


「木城ゆきと(銃夢LastOrder)の描き方」への7件のフィードバック

  1. 「銃夢」は最初読んでたんですが途中からわけわかんなくなってやめちゃいました・・・
    なんか宇宙で頭だけになってたような・・・

  2.  私の知人のアマチュア漫画家で、以前、木城ゆきとのアシスタントをやっていたと言っている男がおります。でも本当かどうかは知りません。彼は普段から真偽不明の過去の武勇伝をよく語るヤツなのだ。たとえば高校時代は地元の番格の座を争ったとか、高校では自分のファンクラブがあったとか、その他にももっとスゴイ武勇伝をいろいろ聞かされましたが、これ以上書くと公安9課にマークされるので、やめておきます。

  3. >あるてぃさん
    サイバーでSF要素の強い漫画だから、作家自身メジャーになりにくいと書いているし好き嫌いは分かれます。ノヴァ教授が笑えるのだが・・・まあ、忘れて次いってみよう!
    >弐連散弾馬鹿
    奇遇ですね、僕の知人にも、木城ゆきとの臨時アシスタントをしていたのがいて、それで作家の性格やらを聞いてお気に入りの漫画家だけど実は・・みたいになりました。その後、コミックの巻末や雑誌インタビューで、その情報は確認されています。あと、麻宮騎亜や岡崎武士や女性漫画家の話も聞きましたが間違ったことは、今のところないぞ。因みに9課には通報しました。

  4.  そ、それはまた本当に奇遇な・・・。意外と世の中狭いもんですねえ。驚いた。
     ときに、やはり9課に通報したのはアナタでしたか、どうりでさっきから背後に人の気配がするが、振り返ってもだれもいない。これが噂の『熱光学迷彩』ってやつか? それとも『目を奪う』の方ですかね?
     

  5.  間違った、『目を盗む』だった。

  6.  そういえばガリィも全身義体ですよね。ザレム人は、アレって『電脳』というのか?

  7. 君はすでにゴーストハックを受けて電脳化されウロボロスの中にいる。生身は廃棄され食料または肥料になっている。悩み苦しむうちは電気的負荷があり信号として生きているが、何もなくなれば電気的に死を迎える。まあ、せいぜい頑張ってカルマを見せてくれたまへキャハハハハ、おいちぃ~。

コメントは停止中です。