「地域生活情報」カテゴリーアーカイブ

おお~ユキ

yuki04 長野で雪なんてと思いますが、クリスマス前にこれだけしっかり積もるのは珍しいかも~

局地的誤報(少佐の2902熱光学迷彩電脳アジト後期生産型より)によると、神戸でも雪が積もって少佐殿が喜んでおられます。それにしても、気象庁発表の積雪量はそんなに違うのかな?

yuki05 少佐殿のマネをしてみた・・・ち、ちべたい。

 31cmという発表で、朝に雪かきしたからこんなものでしょう。そして、また雪かきですか・・・面倒臭いぞ。

続きを読む おお~ユキ

フライパン

 フライパンをフライに使ったのがイケないのか、蒸し焼きに使ったのがマズかったのか、フッ素コーティングがほとんど剥がれてしまい、フライパンなのに炭焼き機能が付いてしまいました。

 そんな訳でアマゾンとかで適当なフライパンを探したのですが・・・よくワカラナイ・・IH対応とかアルマイトとかチタンとか(いやチタンは解るが)とにかく安くて普通のでいいじゃんと思うと千円くらいになる。でも、高い物と写真上は同じに見える・・・う~ん。

※鍋の材質の違いについてのレポート→ほぼ日刊イトイ新聞-主婦と科学。

26cmh4485

 などと考えつつ、スーパーに晩飯買いに寄ると、何気にフライパンが積んである・・・お値段299円・・・!!!なんだ?一桁ヌケてないか?!まあいい、晩飯のおかずより安いなら悩むだけムダだ。

 で、購入~アルミ製フッ素加工だそうで、使ってもみましたが普通です、今のところ問題なし。にしても、焼くフライパンより、焼かれているオカズの方が高いのって、贅沢なのか?貧乏なのか?

続きを読む フライパン

12A→13A

 東京ガスがガス器具の点検に来ました。いつものガス漏れの点検ではなく、来年3月からの都市ガスが12Aから13Aに変更になるので、それに適応するガス器具か?の点検だそうです。

 別に、今までのガスに不満はなく、事前に通知がきていたとはいえ、13Aに適合しなかったらどうするつもりだ?と思っていましたが杞憂でした。そも、13Aに適合しないガス器具は稀であること、また適合しなかった場合、東京ガス持ちで改修するそうです。

 なら、なぜ13Aに変更なのかというと、どうも国の方で都市ガスは13Aに統一しなさいと通達があったそうです。で、12Aというのはガスにいくらか空気を混ぜて供給しているそうで、同量のガスなら13Aの方が高熱カロリーだそうです。ともかく、ユーザーに損得があるのかわかりませんが、ガス会社はご苦労様です。

 にしても、あまりにガスの知識がなかったので「12Aから13Aなれば、ガス中毒やガス自殺の時間が短縮できたり、ガス爆発がハデになったりしますか?」とか訊きそうになりました。

続きを読む 12A→13A

歯科衛生

 ようやく歯石取りが終わり、今日はいよいよ名歯科医W先生による診察です。といっても、初診のときに問題ないと云われているので、今日はチェックだけで、10分くらいで終わると思っていました。

 が、インフォームドコンセントですかね~診察はすぐ終わったけど、その後、歯周病についての説明がされました。腕はいいけど無愛想といううわさの先生が、いつものマスクを外して説明しています。丁寧だけど、どこかぶっきら棒なこの口調・・・どこか、親しみがあります。

 そして、黙って聴いていればいいものを、私の余計なツッコミのおかげで1時間越えの講義になってしましました・・・スミマセン。それにしても先生、昼飯は納豆ですかね?ネギのニオイがしますよ。

歯周病についてのメモ

・歯を失う確率が一番高いのが歯周病で、痛くなってから歯医者に行っても遅いです。レントゲンによる定期検査でしか判りません。

・歯垢→歯石→歯周病=歯槽膿漏で、すべて口の中の細菌でなります。

・歯垢。食べ物のカスかとおもったら、食べ物を栄養にして繁殖する細菌だそうで歯に膜をつくります。でも唾液や歯ブラシで簡単に落ちます。

・歯石。歯のスキマなどで、みがき残した歯垢に、唾液のカルシウムで固くなり、細菌の巣になったもの。できるのに数ヶ月はかかる。

・歯石が成長して細菌で炎症を起こし、その歯ぐきの隙間から細菌が入り込み、歯の土台の骨を溶かす。

・土台の骨も歯と同じで、白い丈夫な層があって、それが突破されると溶けるのは早い。とわいえ歯がぐらつくには2~3年はかかる。

親知らずについてのメモ

・生えてきても虫歯・噛み合わせに問題がなければ抜かない。奥歯は歯が削れるのを懼れずよく磨け。

・両下顎の埋没している親知らずは、動き出したら問題で、最悪アゴの骨を削る手術になるということ、よく磨け。

続きを読む 歯科衛生

作務衣(さむえ)

 作務衣を「さむい」と読んでしまうくらい、長野も寒くなりました。今年は灯油が高いので、出来るだけ着ぶくれして灯油の節約をしたいと思っています。名付けて「だるまビィズ」・・・

 さて、伝統的には「はんてん」が室内防寒着なのですが、これでは下半身が寒い。はんてんは防寒性に優れているけど作業性は悪い。そこで、前から興味があった作務衣を手に入れました。ホントは下にあるような本物が欲しいところですが、結局、裏地が綿入りキルトの作務衣型にしました。

 とはいえ、作務衣の良さはあるので、普通にトレーナーを着てセーターも着て、その上に作務衣を着る。動きやすくていい感じです。室温10度ちょっとでも大丈夫です。コタツやホットカーペットを使えば、もう少しいけそうです。これだと、石油ファンヒーターの設定温度も18度以下にしないと暑いくらいです。

 でもまあ、こんなアガキも、氷点下様が御降臨されるまでの間でしょうしょうが・・・
 
 
 

続きを読む 作務衣(さむえ)

須坂弁というか長野弁?

 須坂市は長野市の隣で、僕も子供の頃は住んでいました。たぶん、長野の人は標準語をしゃべっていると思っている人が多いでしょう。僕も方言というほどのものはないと思っています。昔「ずくなし」が方言だと気づいたときは驚いたものですが、ここにきて須坂弁なるものを一覧にしているHPを発見。

 ・須坂の方言(いけいけすざかより)

 最近、イケイケどんどんで頑張っている須坂市ですが・・・これ、方言なんすか?普通に使っている単語がいっぱいあるんですが・・・

 もーろく、だめだしない、ちょっとばかし、ちょんこずく、ちびたい、なにしてけつかるっ!、よわる、わるさ、ねこそぎ、ひっつく、やだくなる、つんのめる、ぶきっちょ以下略

 いや、違うだろ~こんなん方言じゃないだろ~口語の内だろ~

 だれか、そうだと云ってくれ!

続きを読む 須坂弁というか長野弁?

きんピーラー

DH1106 すいません、ピーラー買いました。

 匠創 ピーラー 000DH1106

 ・Amazonで人気のピーラー

 それはヘイヘイヘイ!で安室が「見てぇ~!見てぇ~!!見てぇー!!!」と通販番組のマネをしていたからではなく、10/26のガッテン!を観たからです。

発見! 究極のきんぴら活用術(ためしてガッテンより)

究極のきんぴらの作り方(4人分)

材料
・ごぼう 120グラム
・にんじん 60グラム
・唐辛子 1本
・ごま油 小さじ2
・しょうゆ 20ミリリットル
・酒 60ミリリットル

作り方
①ごぼうとにんじんは、皮むき器で千切りにする(※注)
②ごま油で、ごぼうを唐辛子と一緒に炒め、火が半分くらい通ったところでにんじんを加えて炒める(5~6分)。
③火が通ったら、最初にしょうゆを加えて全体になじませ、最後にお酒でいため煮する。

※注:皮むき器(ピーラー)を使った千切りの方法:
皮むき器を食材の表面にあてて、かんなのように皮をけずって集める。集めた皮を長さ5センチになるように、やや斜めにして千切りにする。

 ともかく、書いてある通りにやったのですが、家にあった皮むき器ではカンナのようには削れなくて・・・道具の所為だな?と。

 で、世の中、皮むき器なんて言わなくて、ピーラーだと気づき、業務用ピーラーに惹かれて手に入れました。まさに「見てぇ~!見てぇ~!!見てぇー!!!」の感じです。食べてしまいましたが、ホントにかんなのように削れました。次はトンカツ屋のキャベツに挑戦してみます。

 あ、きんぴらも今度は美味しくできましたが、唐辛子の代わりに入れた一味が効き過ぎてチト辛かった~

続きを読む きんピーラー

灯油1リットル70.2円

 今年も、やっと♪ゆ~きやコンコ、あられやコンコ♪のシューワ石油が灯油の巡回販売にやって来ました。こないだドライバーの募集とかしていて、今年はダメか?とも思っていましたが来てくれてよかった。

 さて、覚悟はしていた価格ですが、18リットルポリタンクで1300円(税込)、ホームタンク(最低150リットル)で1㍑70.2円(税込)・・・20銭のハンパが泣けてきます。ブログで去年の価格が簡単に分かってしまいますが、もはや何も云うまい。とりあえず、便乗値上げだけは気にしましょう!

石油月別価格05年10月(石油情報センターより)
コープながの 灯油価格

 今後は値段が下がる兆しもあるので、とりあえず最低の150㍑(10530円)で・・・・た、高い、この冬は凍えないとイケマセン・・・

続きを読む 灯油1リットル70.2円