「地域生活情報」カテゴリーアーカイブ

ブリタのポット型浄水器

 「甘露」という言葉があるように、本当に美味しい水は甘みがあるのではないかと思っています。これまで甘露を実感したのは、山登りでときどき飲める湧き水か、セールでも25万以上する高級浄水器の水です。

 そこまでの期待はしませんが、Britaのポット型浄水器を買ってみました。

brita

 で、説明書通りにろ過して飲んでみました。まあ、生水では、長野の水道水は普通に飲める品質なんで、甘味が出るほど変わったか?と云われれば微妙です。じっくり飲み比べて、まろやかになったかな~という程度です。

 ただ、料理に使うと違います。ついつい、うどんの汁を飲み干してしまったほど、味がクリアーになった。コーヒーも香りよく、まろやかに感じられます。これはおそらく、イオン交換樹脂による余分なミネラル分の一時硬度の除去、というのが効いている様です、よく解りませんが・・・

 ともかく、1個千円ちょっとのろ過フィルターで、違いが判るなんて得しました。昔、使っていた、蛇口に付けるタイプとはエライ違いです。

Brita リクエリ 1.2L 【特別キャンペーン:カートリッジ1個増量!(計2個付)】


Brita クール 1.25L 【特別キャンペーン:カートリッジ1個増量!(計2個付)】


Brita アルーナ 1.9L 【特別キャンペーン:カートリッジ1個増量!(計2個付)】


Brita 交換用フィルターカートリッジ 3本セット Amazon.co.jp 特別企画 【もれなくBritaサーモマグ プレゼント】

※フィルター1個のろ過性能は200リットルです(1日3.5リットル使用で、約2ヶ月)
※フィルター1個増量のキャンペーンは、数がなくなりしだい通常品に切り替わるそうなので、お早めに。

続きを読む ブリタのポット型浄水器

蕗のとう

 今日はポカポカ陽気、我が家にも芽キャベツが生えてきました・・・

蕗のとう

って、これは蕗の塔ですね。

 それにしても、ここは冬に野菜を貯蔵する場所なのですが・・・蕗なんて埋めたことないぞ。どこから来たのでしょう?
 
 
 
 
 
 
などと、和んでいられるのも今日までのようです。瘴気マスクなしで外に出られるのもコレが最後で、午後には猛烈に目が痒くなりました。長野の気温的にも今日辺り、スギ花粉の本格散布が始まりそうです。また辛く永い、スギBC兵器との闘いです。

 次に自然の空気を吸えるのはいつの日か・・・・

続きを読む 蕗のとう

イエスの受難フルーツ

 奄美大島の土産にパッションフルーツ(奄美系)をいただきました。果物の高いこの時期にありがたいことです。

パッションフルーツ(奄美系)

・・・・・・うお!すっぱ!!マッズ~~!!!

 食べてる途中ですが、遺伝子が食べたらアカン信号を出しました。中身を食べろと云われましたが・・・よく見たら、黄色い液体にミドリの種がいっぱい・・・盛られたか!?

 すぐさまネットで検索

パッションフルーツの食べ方:
果実を半分に輪切りして、スプーンなどですくって、種ごと果汁と一緒にかまずに食べます。酸味が強いときには砂糖を少し混ぜるか、アイスクリームにかけて食べます。

 なるほど、種を噛んだからヤバイと思ったのか・・・いや、それ引いても、酸っぱすぎです。特徴として「香りの良い果物」とありますが、僕には石油系のニオイに感じます。いや~もうね~生産者には申し訳ないけど、甘党の僕には食えません。南国の果物はニオイはキツイけど、甘いから美味しいってイメージがありましたが、フッ飛びました。

 もうひとつ、いっしょにもらった「タンカン」の方はポンカンによく似た柑橘類で、味は「オレンジのニセモノな~」って感じでした。いや~普通に甘くて良かったモトイ、美味しかったです。

続きを読む イエスの受難フルーツ

♪ゆきコン♪

 ただの記録なのでタイトル付けるの意味ないな~

 灯油がなくなり、巡回販売のシューワ石油から買いました。価格は1/7と同じで、18リットルポリタンクで1450円(税込)、ホームタンク(最低150リットル)で1㍑79円(税込)です。ただ、今日はちょっとお願いしたら、最低150のところ、90リットルで売ってくれました。いつ頃、暖かくなるか分からない状況で、150は多いかもと思っていたので、ありがたいことです。

 それにしても、今シーズンは一度も灯油価格が下がりませんでしたね。

参考価格
石油月別価格06年01月(石油情報センターより)
コープながの 灯油価格

続きを読む ♪ゆきコン♪

PSEマークって初めて見た

 まず、PSEって何ですか?BSEの新型ですか?という感じですので、お勉強。

電気用品安全法~PSEマークのない電気製品にはご注意を!

PSE
電気用品安全法に反対します

 まあ~家電リサイクル法の時と同じでヒドイもんだ。中古品の買取販売を規制して、壊れていない、使える中古品を何が何でも処分させて、新品を買えってことですね。家電の買い替えサイクルは平均7~10年といわれているのに、5年で強制施行って・・しかもPSEマークがない製品も旧法で安全は保障されていて、新法とに安全性の違いがないって、PSEマーク付けるだけムダじゃん!よほど、PSEマークで既得権や儲かる業界があるんでしょうかね。

 これで、昔のゲーム機もレコード・カセット・ベータビデオ・LDなどのデッキも買えなくなります。あと、オークションなど個人売買は今はOKですが、別で、月20~30個・同一商品を複数個販売したら業者とみなす案で規制が検討されているそうで、時間差をつけた隙のない締め付けです。「規制改革」とは一部の人たちが、自分たちの都合に合わせた規制に法律を変更することとみた。

続きを読む PSEマークって初めて見た

トイレの水

 先日、テレビで防災のことをやっていたのでメモ。

 地震でなくても断水することはあるので、水洗トイレの水がどのくらい必要か知っておくのは良いでしょう。要は、便器から下水パイプを10m以上いった所まで固形物を流せればよいのです。10m以内で止まると、そこに固形物がどんどん溜まってパイプが詰まります。

 機種によっても違うでしょうが、大体のトイレは大便で8リットル、小便で6リットルの水を使うようです。で、最低どのくらい必要かというと、150gの便(大人の1日分)の場合、水5リットルで10m越えて、4リットルでは少し届かないという程度でした。

 ちなみに1日150gの便ですが、少なめかと思います。第二次大戦中、野営した日本軍の兵力を知るのに、米軍は野クソを量ったのですが、その時、1日1人150gで計算したのですが、実際は日本兵は300gちかくしていたそうです。つまり、和食と洋食でかなり違うし、腸の長い日本人は便秘になりやすいしで、結局、たれたクソの量で5リットル+で水を使ってください。

 あと、使う水は日頃から風呂の水を抜かないで溜めておく、もしくは断水しても上に貯水槽があればある程度、水は出るので貯めましょう。

続きを読む トイレの水

飯田駅

 トンネルをぬけると、そこは雪がなかった・・・

 昨日(1/15)は、青春18きっぷを使って、日帰りで飯田まで行ってきました。

 長野を出てすぐ、姨捨山~聖高原の山を越えるとほとんど雪が積もってなかった・・いかに今年の長野盆地より北の雪が多いんだな~と思いました。で、松本をすぎると、日が照っている所為もあって暑いんですが・・・というか車内の温度が25度前後でキープされているのは、設定温度高過ぎですJR東日本と東海。

 昼前には飯田駅に到着、遠くの山脈に雪が見えるだけで暖かい、ほんと長野は南北に長いと感じました。でも、行きも帰りも車窓の景色は山ばっかで、いい加減飽きました。

 そういえば駅前に西園寺観光の営業所はなかったような・・

続きを読む 飯田駅

♪ゆ~きやコンコン♪

 これだけ雪に苦しめられているときに聴くと、ケンカを売られている気がする音楽ですが・・・ついに、また灯油を買わなくてはなりませんでした。

 18リットルポリタンクで1450円(税込)、ホームタンク(最低150リットル)で1㍑79円!!(税込)・・・前回より8円80銭/㍑高く、コープながの 灯油価格よりも2円は上乗せされている感じです。ここに来てこれだけの値上げをするとは・・・完全に足元を見られてますね。(ただ、ドライバーの方は謝ってばかりで気の毒でしたが・・)

 去年、いくつかのマスコミで「灯油の価格は徐々に安定して下がる」と報じていたのに、完全に裏切られた恰好です。あそこに出ていた専門家とやらは何を専門にしているのか?気になるところです。この寒さが続けばさらに上がるのでは?という不安が過ぎりますが、多めに買うお金はありません。もう少しで安い時のガソリン価格になります、せめて税金分は免除してもらいたいものです。

 あと、電気の不安もあります。新潟の停電もそうですし、すぐ上の飯山も大雪ですし、いざという時にコンセントなくても暖がとれる石油ストーブが欲しいところです。(・・って、去年も同じこと書いてますね)

続きを読む ♪ゆ~きやコンコン♪

ツラツララァ~

Turara03 べつに、ツララの成長記録なんてつけているつもりもないし、落ちたらもうこれ以上大きいのは出来ないだろうと思って写真に撮ってますが・・・・さらに、大きくなっちゃってまぁ~

 ここまでデカくなると、人的被害が出る可能性があるので破壊したくない。こないだもフードの上からとはいえ直撃してイタかったです。

 こうなると自然に落ちる時、下に何もいないことを祈るばかりです南無~

続きを読む ツラツララァ~