「Intuos3とコミックスタジオ」カテゴリーアーカイブ

ComicStudio 3Dデータコレクション

 セルシスのComicStudio EXのみで使える、3Dデータコレクションのシリーズに「Vol.7 時代劇~江戸~」「Vol.8 兵器・銃・バイク」が新しく加わった。Shadeは挫折したし、メタセコイアは使えるようになってもゼロから3Dデータを作るのは大変、ある物は買った方が早いという結論です。

 軽くショックだったのがComicStudioEXは「LWO、OBJ、DXF形式の3Dデータを読み込むことができます」とあったこと。つまり、Shadeで作ったデータを読み込むためのプラグイン「Shade/ComicStudioエクスポートファイル」を使わなくても、LWO、OBJ、DXF形式なら読み込めるということ。Shadeを持っていなくてもShade用などに作られた3D素材集が、この形式ならコミスタに取り込めるということです。もっといえば、フリーソフトのメタセコイアLEでモデリング(線形状)を作ってOBJ、DXF形式で書き出せばコミスタで使えるはずです。実際、EXに入っている3DデータはLightWaveで作られるLWO形式です。(LightWave 3D Ver.8.0 Win-USB 日本語版このふソフトか~高いよ)

ComicStudio 3Dデータコレクション

Comic Studio 3Dデータコレクション Vol.8 兵器・銃・バイク
 収録サンプル

Comic Studio 3Dデータコレクション Vol.7 時代劇 ~江戸~
 収録サンプル

ComicStudio 3Dデータコレクション Vol.6 ファンタジー
 収録サンプル

ComicStudio 3Dデータコレクション Vol.5 住宅・ビルディング
 収録サンプル

ComicStudio 3Dデータコレクション Vol.4 アミューズメント・リゾート
 収録サンプル

ComicStudio 3Dデータコレクション Vol.3 駅・乗り物
 収録サンプル

ComicStudio 3Dデータコレクション Vol.2 友達が集う場所
 収録サンプル

ComicStudio 3Dデータコレクション Vol.1 学校
 収録サンプル

Shade用の素材ですが
ShadeDigitalBeautyClassicテライユキ3Dデータコレクション

Shade Digital Beauty Classic FeiFei 3Dデータコレクション

続きを読む ComicStudio 3Dデータコレクション

ComicStudioDebut3.0 タブレットモデル

 聞くところによると、コミックスタジオ3.0の描画能力ではintuos3の性能はオーバースペックで、ファーボで十分だとか。ならば、ComicStudioDebut3.0とファーボF-430がセットになっている、このタブレットモデルが最も安くコミックスタジオ3.0を導入できることになります。

comicstudiodebut3 ComicStudioDebut3.0タブレットモデル(セルシスHP)4/22発売・限定500本です。先月のスタートパックにしろ、ツボをおさえた販売には頭が下がります。

 最近、片手で持って気軽に使えるA6サイズのタブレットが欲しかったりします。

ComicStudioDebut Ver.3.0 タブレットモデル ComicStudioDebut Ver.3.0 タブレットモデル
ComicStudioDebut3.0とワコム「フォーボF-430」をセットにしたスペシャルセットアップモデル

続きを読む ComicStudioDebut3.0 タブレットモデル

もえよんの8割がデジタル

 だいたい本屋を4店廻って、1冊しか目にしない4コマ雑誌「もえよん」ですが、売れているのか?人気がなくて入荷すらしないのか?わかりませんが、買っています。タイトルのとおり、もえよん5月号の取材漫画で、すでにこの雑誌の約8割がデジタル入稿(あえてコミスタとは書いていない)だそうです。

 ちなみにコミックスタジオを出しているセルシスは、アニメ制作ソフトの会社で「日本のアニメの9割はセルシスのソフトで制作されている」そうです。こちらの方がスゴイことですが、そのアニメ制作ソフトの個人でもアニメが作れるというのが「RETAS!LITE」このソフトで個人アニメがアップされる時代がくるのでしょうか?

RETAS!について(セルシスHP)

RETAS!LITE Debut for WindowsRETAS!LITE Debut for Windows
パソコン上で原動画の作画作業が行える『PencilMan LITE』。紙に描いた動画を効率的にスキャン、トレース処理が可能な『TraceMan LITE』。動画の着色作業が行える『PaintMan LITE』。彩色の終わった動画を、アニメーションに出力できる『CoreRETAS LITE』。このアニメ制作に必要なソフト4本をすべてパック。


RETAS!LITE Debut BiblePack for WindowsRETAS!LITE Debut BiblePack for Windows
従来の「RETAS!PRO」の主要機能はそのままに、価格帯を押さえたアニメ制作ソフト「RETAS!PRO」シリーズのエントリーモデルです。「RETAS!LITE Debut」に、「RETAS!」を使って国内一流のスタッフがオリジナルアニメを制作し、その製作工程の全てを収録した「AnimeDateCollection Vol.1」をバンドルしたお買い得モデル。


続きを読む もえよんの8割がデジタル

あによん

ani4004

皆さん、あにオヤジに4コマ漫画があったのを憶えていますか?
僕は忘れていました。ナニを考えて始めたのやらですが、過去の記事を読み返して思い出しました、ブログとは便利なものです。

もう1ヶ月前ですが、パッチはComicStudio 3.0.4になっていて、それ以降は出ていません。初期バグは出尽くしたのかな?僕の環境では、EX3.0にしてから落ちたことはないのですが・・・

今回、1と3コマの背景に、Shadeデータを使ってみましたが、ちょっとムリがありましたね。ただ、ちゃんと背景として作り込んだデータを、長編漫画でそれなりの使い方をすれば、かなり作画効率は上がると感じました。

あと一応、登場人物その他は架空のものであり、実在するモデルとはたぶん関係ありません。また、何かに似ていると思われるかも知れませんが、気の所為です。


続きを読む あによん

ComicStudioShadeExporterPlugin

shadeからComicStudioへ うっわ、打っててやんなる横文字です。とはいえ、基本的かつ重要なことなので、昨日つくった、ヘボShade素材をComicStudioEX3.0に取り込んで使ってみる。

 う~ん、どんなものでしょう~初モノにしては悪くないと思いますが、何かは判るかな?  ともかく、Shade7.5basicで作った素材は、ComicStudioEX3.0で使えることが証明できた。

続きを読む ComicStudioShadeExporterPlugin

よつばとはコミスタか?

 結論としては、HPで、あずま先生が具体的なページを挙げてコミックスタジオを使ってみたと書いています。その後、コミスタを使用しているかは不明です。なので、コミスタならではと思われる箇所で簡単に出来そうな所をマネしてみました。

よつばと検証

 1コマめは2巻からですが、確証を持ったコマでした。が、実際やってみると微妙にトーンが違うみたいです。コミスタはパワートーンというソフトのトーン素材を取り込めるので、トーンの柄だけでは判断しにくいです。

 2・3・4コマとコミックスタジオならアナログで描くより簡単に出来そうな所を、ちょっと変えてマネしてみました。どの機能を使うか検証するのに時間がかかりましたが、解れば作業時間は数分です。素人でも見よう見まねで、こんな効果が出せるんだ~と思ったのですがどうでしょう?

 それにしても、よつばは描くのが難しい・・・最後のコマなんて描いていると途中でムーミンに似てるな~なんて思いました。

続きを読む よつばとはコミスタか?

ComicStudio 3.0使った

ani4003

そういえば、intuos3付属のComicStudio miniをComicStudio EX 3.0にバージョンアップしてから、一般的な使い方をしていないことに気付く・・・。そんな訳で忘れ去られた4コマ漫画を描いてみる。

すでに、セルシスのHPではComicStudio 3.0.3までパッチがアップされています。バグだらけの印象を受けますが、今回使った範囲では強制終了等は一切ありませんでした。むしろ、miniの時よりレイヤーを使いまくったし、操作が解らずムチャな使い方をしまくってもフリーズしなかったのでよかったです。

前回の反省にあった、圧縮でのトーンの潰れですが、書き出しに制限があったminiとは違い製品版ではどうにでもなります。基本は倍倍方式です。圧縮は50%・25%・12.5%とやっていけばモアレは出にくいです。今のところ、細かいラインが省略されないよう、Webで必要なピクセルの倍の大きさで書き出して圧縮しています。

あと、面白いことにComicStudioを使ってみると、このソフト使っていると思われるプロが結構いることに驚きました。標準で入っているトーンや、アナログなら時間がかかるけどコミスタなら簡単にできる処理の多用とかで判ります。ぶっちゃけ、よつばと3巻のことです。あと、もえよんでも、そんな作品がちらほらありました。流石に花とゆめでは柱で試してみました、みたいなことが書かれ始めたばかりですが・・・。

続きを読む ComicStudio 3.0使った

理想の我が家

wagaya ComicStudio EXの機能の一つに3DLTレンダリングというのがある。要するに3D素材を使って、楽して背景描いちゃいましょう~という機能です。どうせ、レンダリングにはマシンスペック喰うし、ロクに素材もないだろうと思っていたのですが、ごめんなさい結構使えます。素材の数は豊富とはいえませんが、使いやすいものをピンポイントで入っています。それに、Shadeデータが読み込みできるので、自分でShadeを使って作ることも、Shadeの素材集を買って足すのもありです。

 そんな訳でタブレットは使わず、入っている素材を組み合わせて背景を作ってみました。こうなってくると、もっとShadeの素材が欲しくなってしまいます。


追記:ご要望にお答えして、2DLTレンダリングも試してみます。

asahi01 これはデジカメで撮った画像を2DLTレンダリングしたものです。ホントはもっと細かく設定したり、時間をかけてゴミ取りやタブレットで線の書き足しをすれば、かなりきれいになると思われます。ポップアップで元の写真が出ます。



続きを読む 理想の我が家

ComicStudio 3.0届いた

 そんな訳でComicStudioEX Ver.3.0買っちゃいましたイヒ。いろいろアキラめて、ムリしてのご購入です。アマゾンで購入したのですが、日曜に注文して月曜昼に代引きで来たのにはびっくりしました。月初めだから家中かき集めてなんとか払いましたが、代引きで電話して5分で来るのは勤勉すぎるぞペリカン君。

Comic Studio EX 3.0

 ComicStudio、ProとEXで悩んだわけですが結論として、Proはプロ用、EXは道楽用ということです。EXにのみ付いている機能にはハイスペックマシンを要求するものや、プロが使うといろいろ問題が起きそうな機能があります。逆に趣味で楽して遊びながら漫画を描くにはEXの方が重宝すると思います。ので、僕はEX、でも値段はキツイ、まさに道楽。

 箱を開けてみて、久しぶりに分厚いマニュアル~、素材カタログとショートカット一覧は◎、はじめてのComicStudioは・・・マウスの使い方から絵入りで説明されている・・・初心者向けのパソコン教室か?ちなみにインストールして最初にやるのはセルシスからDLした3.0.1バージョンへのパッチを当てること。コミスタも3.0になって一般人にも使えるレベルになったと思えるのですが、まだまだ細かい修正は必要なんだろうな~。

続きを読む ComicStudio 3.0届いた

ComicStudioEX 3.0 Demo

 というわけでコミックスタジオ3.0のデモ版をDLして試してみました。

 電脳漫画魂アタリメでも書かれているように基本的な書き味が向上しています。初めてintuos3でComicStudioMiniを使ったときも描きやすくて感動しましたが、それでも少しはハード的な慣れが必要かなと思いましたが、3.0ではそれが消えている。

 これは明らかにComicStudio3.0がintuos3で自然に描けるように徹底的に調整されていると思った。だって立ち上げて何の設定もしていないのに書き味が良くなっているのが体感できるなんて、ソフトは初めてです。

 操作画面は変わらないか、むしろ簡略化されているので調子にのって、とあるアニメのキャラをトレースしてみました。Demoでは書き出しができないのでキャプチャした画面を圧縮したのですが、それでも線がきれいになってるのが判ります(ちょっと判らないか?)。

 感じたことは、2.0のMiniではアナログと下手くそさも含めて同じ、3.0は自分のアナログでの実力以上の線が描けるということです。この時点で、ComicStudio3.0は買い決定。あとは機能てんこ盛りのEXにするか、懐にやさしいProにするかですね。


 さて問題です。トレースしたキャラは誰でしょう?

COMIC STUDIO EX 3.0・楽して描く補助機能いっぱい最上位ソフト

COMIC STUDIO PRO 3.0・プロ漫画原稿に必要なもの全て搭載

COMIC STUDIO DEBUT 3.0・漫画初心者用

COMIC STUDIO DEBUT3.0サークルモデル・木下さくらトーン集付き

CELSYS ComicStudio3.0(メーカーHP)

続きを読む ComicStudioEX 3.0 Demo